こんにちは。
機種情報2018のコーナーへようこそ。このコーナーでは、パチンコの新台に関する情報の共有を目的に作成しています。
機種情報
スペック
メーカー:サミー
導入日:2018/9/3~
タイプ:[ミドル][確変ループ]
大当たり確率:
(通常時)1/319.7→(確変)1/43.5
確変突入率:65%
電サポ:30 or 50 or 70 or 次回まで
賞球:15個
カウント数:10C
大当たり振分:
〈ヘソ(通常時)〉 | |
4R確変(560個 電サポ:次回) | 30% |
4R確変(560個 電サポ:70回) | 20% |
4R確変(560個 電サポ:50回) | 10% |
4R確変(560個 電サポ:30回) | 5% |
4R通常(560個 電サポ:70回) | 7% |
4R通常(560個 電サポ:50回) | 14% |
4R通常(560個 電サポ:30回) | 14% |
〈ヘソ(潜伏時)〉 | |
4R確変(560個 電サポ:次回) | 65% |
4R通常(560個 電サポ:70回) | 7% |
4R通常(560個 電サポ:50回) | 14% |
4R通常(560個 電サポ:30回) | 14% |
〈電チュー〉 | |
16R確変(2240個) | 65% |
0R通常(時短:100回) | 35% |
( )内は出玉
出玉計算:10カウントx賞球15xラウンド数
(例)16R=10x14[賞球から入賞出玉1個を引く]x16=2240個
小当たり性能
非搭載。
潜伏確変の見分け方
制圧チャンスは電サポ30回、50回、70回です。その後は通常画面に戻ります。潜伏確変(内部確変)の場合は、カウントダウン後、画面がレインボーになります。
ぱちスク!的注目ポイント
一番人気と言っても過言ではない、新基準機の救世主であった真・北斗無双に新台が登場予定です。前作では、STタイプで80%継続率を誇っていました。今作は、2018年2月規制前の申請であるため、最大継続率65%の2400発は搭載可能かと思います。サミーのホームページにも“NEXT THE CLIMAX 2400″と書いてあります。
スペックは、転落抽選タイプかと思ってましたが、純粋な確変ループタイプで登場。ヘソでの大当たりは4Rですが、一旦確変に入れば、当たればすべて2400発ゲットできます。北斗の拳7と同様のスペックですね。
前作、真・北斗無双では初当たりの狙い目が定めやすく、オスイチ頻発でしたが、新作でもそれができるか検証していきます。
信頼度
・【信頼度】全演出一覧|CR真・北斗無双2(第2章)[完全版]
・【信頼度】保留変化予告|CR真・北斗無双2(第2章)|赤保留・金保留・緑保留・青保留・エイリヤン保留
PV
実践動画
公式チャンネルからアップロード後公開します。
攻略情報
初当たり狙い目回転数
【初当たり狙い目回転数】CR真・北斗無双2(第2章)|当たりやすい回転数[完全解析]
一撃連チャン出玉性能
【一撃連チャン出玉性能】CR真・北斗無双2(第2章)|平均出玉・平均連チャン・目安投資額
関連記事
©原哲夫・武論尊/NSP 1983 版権許諾証KOK-115 ©2010-2013 コーエーテクモゲームス ©Sammy