こんにちは。
一撃連チャン出玉性能のコーナーへようこそ。このコーナーでは、パチンコの各機種が理論値よりも“連チャンするのか”、“連チャンしないのか”の傾向についてデータ解析しています。また、平均出玉、目安投資額及び勝ちやすい機種ランキングについても解析しています。ぜひ機種攻略に活用してください。
活用方法
- 出玉データから算出した出玉中央値(*)を目安投資額の参考にする。
- 出玉データから算出した平均出玉と、理論値から算出した平均出玉を比較し、勝ちやすい機種なのかの参考にする。
(*)1回の大当たりで得られる可能性の高い出玉数。
CRサイボーグ009 RE: CYBORG
機種情報
メーカー:ニューギン
タイプ:[ライトミドル][ST]
大当たり確率:
(通常)1/215.57→(ST)1/43.92
ST突入率:(ヘソ)0.5%(電チュー)100%
ST回数:100回
時短:100回
賞球:2&3&8&13
カウント数:10C
大当たり振分:
〈ヘソ〉 | |
7R確変(840個) | 0.5% |
7R通常(実質5R)(600個) | 77.5% |
2R通常(出玉なし) | 22% |
〈電チュー〉 | |
16R確変(1920個) | 7.5% |
15R確変(1800個) | 0.5% |
14R確変(1680個) | 1.5% |
13R確変(1560個) | 1.5% |
12R確変(1440個) | 1.5% |
11R確変(1320個) | 1.5% |
10R確変(1200個) | 3.5% |
9R確変(1080個) | 2.5% |
8R確変(960個) | 7.5% |
7R確変(840個) | 5.0% |
6R確変(720個) | 5.0% |
5R確変(600個) | 5.0% |
4R確変(480個) | 7.5% |
3R確変(360個) | 50.0% |
( )内は出玉
出玉計算:10カウントx賞球13xラウンド数
(例)16R=10x12[賞球から入賞出玉1個を引く]x16=1920個
一撃連チャン出玉性能
一撃連チャン出玉性能は、ホールでの初当たりデータ及びその1回の大当たり出玉数から、出玉分布図の作成、平均出玉、最小出玉、最大出玉及び出玉中央値を解析しています。
理論値
- 連チャン数:10連[ST突入時]
- 平均出玉 :6841個
実測値
- 平均出玉 :3056個
[-3785個(理論値との比較)] - 最低出玉 :0個
- 最高出玉 :27390個
- 出玉中央値:580個
※出玉中央値:1回の大当たりで得られる可能性の高い出玉数。
※出玉数は時短終了時のデータです。
解説
出玉データから算出した平均出玉は、理論値よりも低く3056個でした。ただし理論値はST突入時で算出しています。
1回の大当たりにおける出玉中央値は580個でした。目安投資額は、出玉交換率が4円なら2320円(4円×580個)、3.5円なら2030円(3.5円×580個)。
出玉分布図
初当たりデータ数:451
データ収集期間:2017/7/21~7/27
データ公開日:2017/7/28
更新日:ー
勝ちやすい機種・負けにくい機種ランキング
・2017年パチンコ新基準|勝ちやすい機種ランキング|STタイプ[1~10位]
・2017年パチンコ新基準|勝ちやすい機種ランキング|STタイプ[11位~]
関連記事
・初当たり狙い目回転数|CRサイボーグ009 RE: CYBORG
ご留意事項
あくまでもデータから見た平均出玉、目安投資額です。必ずしもその出玉が出ることを保証したものではありません。
©2001石森プロ/サイボーグ009制作委員会